Life

フリーダム4歳児研究日誌:秋〜冬、そしてもうすぐ春ですね編

本日、娘が5歳になりました。twitter(http://twitter.com/#!/acoela)で書いていた娘の4歳後半の生活記録をまとめてみました(4歳前半の記録はこちらです)。 9月 秋の気配 [09/01]ひらがなとミミズ 保育園の前で体をまげて死んでる乾燥ミミズを見つけ…

フリーダム4歳児の生活と意見

久しぶりの更新です。 娘が4歳半になったので、twitter(http://twitter.com/#!/acoela)に書いていた娘の4歳前半の生活記録をまとめてみました。 3月 お誕生月編 [3/1]お誕生日 弥生ついたち、はつ燕、 海のあなたの静けき国の 便もてきぬ、うれしき文を…

猫の死

飼い猫のチャイロが先日死んだ。享年14歳。 かれは岡山の北部で生まれた。子猫の時に、当時妻が友達とルームシェアしていた部屋に、同腹の兄弟猫「シロ」といっしょにもらわれてきた。シロとチャイロなんて、ずいぶん投げやりな名前である。最初は正式な名…

娘、もうすぐ2歳半

娘はもうすぐ2歳半になります。ますます口が達者になってきて毎日面白いです。 最近よく口にするのが、父や母に向かって「あなた、○○してるじゃない」というセリフ。たぶん保育園で先生によく言われているのでしょうね。最近言われてショックだったのは「あ…

近況

ようやく大学も夏休みに入り、様々な雑用もおおむね片付き、今週はのんびりと自分のやりたい仕事ができそう。少し気持ちに余裕ができたので近況報告です。最近、Twitterを使いはじめました。はてなで日記を書くのはそれなりにまとまった時間がいるので、子ど…

年末に本の整理

もうずっと以前から自宅の本の量は限界を遥かに突破していたわけで、マンガは近所の古本屋さんに売ったり、もう少しマシな本は倉敷の蟲文庫さんに買い取っていただいたりしていたのだが、それも焼け石に水(売る以上に買うのが悪い)。さらに今後は子供の本…

子育てが楽しすぎる件について

1年近く日記を放置していましたが、元気です。このところ子育てに忙しすぎて日記どころではないというのが放置の理由です。 さて子育てですが、もちろん大変なこともたくさんあるけど、とても楽しい。まあ子育てというか、勝手にずんずん育っていくので、そ…

年末年始

年末年始はきちんとカレンダー通りに休んで6連休でした。遠出もせず、のんびりと休んだと言いたいところだけど、ずっと娘の相手をしていたので、のんびりしたのか慌ただしかったのか、よく分からない。子供がお昼寝している間に読みかけの本を数冊片付ける…

3ヶ月以上も日記をさぼってましたが、ちゃんと生きてます。 娘もすくすくと育ってます。もうすぐ10ヶ月。つかまり立ちはもう完璧。時々は手放しで立ったりもしてます。「ちょちちょち」「バイバイ」「タッチ」「(名前を呼ばれて)ハーイ」などの仕草もで…

つばめ

家のつばめは、寝返りがだいぶ得意になってきた。また腹這いで手足を動かし、ハイハイの練習にも余念がない。おなかのあたりを軸にして方向を変えることはできるようになって、匍匐後退も少しだけ出来るようになった。匍匐前進はまだ難しいみたい。腰も座っ…

ツバメ

大学のコシアカツバメたちは無事にたくさんのヒナが巣立ったようで、多くの若鳥たちが元気に空を飛びまわっている。ラボのベランダには、兄弟姉妹なのだろうか、5から6羽くらいのツバメがよく並んでとまっている。人の姿を見てもあまり逃げないので近くで…

近況報告

気がつくと4ヶ月も日記を書いていなかった。子育てが忙しいというのもあるし、日記書いてるより赤ちゃんと遊んでいる方が面白いというのもあって、なかなか日記を書こうというモチベーションがわいてこない。 最近は子供を風呂に入れるために早めに帰宅する…

ツバメ

蛇や猫や烏などの天敵が少ないためか、うちの大学キャンパスの建物はツバメの繁殖団地のようになっている。この辺りにいるのはツバメはツバメでもコシアカツバメで、その名の通り腰が赤くて可愛い。うちの研究室のテラスにも一つ巣がかかっている。縁起が良…

つばめ

3月のはじめ、我が家にも"つばめ"がやってきた。と言ってもこちらのつばめさんは鳥ではなく、小さな人間の女の子。私たちの初めての赤ちゃん。 生まれたときは3000gを少し切るくらい。とても順調なお産だった(とは自分で産んでないから言える台詞だが、入院…

ツバメ

昨日の日曜日、自転車で買い物に出かけたら、近所のお寺の電線にツバメがとまっているのを見つけた。今年の初ツバメ。 しばらく見ていたら、お寺の向いにある賀茂輝という酒蔵の屋敷の中にすっと滑るように入っていった。中をのぞいてみると天井の梁にツバメ…

クマムシ

鈴木忠『クマムシ?! 小さな怪物』を読んで以来、自分でもやってみたいと思っていたクマムシ観察をこの連休にやってみた。日曜にあちこちからコケを少しずつ集めてきて、一晩水につけておき、翌日の休日にその水を実体顕微鏡で観てクマムシを探した。ワムシ…

正月は3日まできっちり休んだ。天皇杯とか大学ラグビーとかライスボウルとかを観て、HDレコーダに堆積した映画も何本か消化した。 初詣は1日に散歩がてらに近所の諏訪神社に。 3日には三原方面へちょっと足を延ばして古墳や仏通寺を見てきた。 普段できな…

雪がちらついて、少しだけ、積もった。 風も強かった。

先週は木曜に生命系の3年生が主催するクリスマス会があり、金曜には講座のレクリエーション行事があった。クリスマス会は例によって鍋が中心だった。参加人数があまり多くなかったこともあり、満腹感があった。ビンゴゲームではスヌーピーのマグカップを当…

冬の蓮畑

蟲文庫で買った工藤冬里さんのぐい呑みとヒョウタン。「漏れるかも」という話だったがそんなこともなく、ちゃんと使えています。

とても久しぶりに大原美術館を観てきた。倉敷には何度も来ているが、いつもなかなか時間がなくて観ることができなかった。今回は他にとくに予定はなかったので、のんびりと回ることができた。そのときどきでお気に入りの絵は変わるものだけど、今回はミロの…

倉敷-東広島なら日帰りできないこともなかったのだが、せっかくなので翌日に大原美術館などを観て帰ろうということにして、倉敷に1泊した。夜の倉敷は初めてだったけど、なかなか綺麗。 倉敷では美観地区のとあるホテルに泊まったのだけど、夜、寝ようとし…

秋に岡山の友人のところに遊びに行ったときに、撮った写真でフォトブックを作ってあげると二人のお嬢ちゃんたちに約束したので、クリスマスプレゼントに間に合うようにとiPhotoでせっせと作業する。午前中まるまる使ってようやく構成がまとまった。もう少し…

広島市の現代美術館で行われている海洋堂の展覧会を観てきた。今日が最終日であった。プラモ屋時代からフィギュア、食玩まで、幅広い展示があったが、プラモや大型のフィギュアなどより、やはり松村しのぶ氏らを中心として展開された小さな食玩の世界に惹か…

ここ数日ですっかり冬めいてきた。夜グローブをせずに自転車に乗ったら手が凍りそうになった。

最近話題の高校の必修科目未履修問題で、自分の出身校も名前が挙がっていて情けなくなる。昔はおおらかすぎるくらいおおらかな高校だったんだけど、いまや受験第一という風潮に染まってしまったということか。 僕らのころは文系だろうが理系だろうが社会科5…

普通の稲の田んぼの脇に黒米(だと思う)の田圃が。コントラストが美しい。

赤と黄色。わかりやすい、秋。