• 今日は午前中は聴きたい口演が少なかった。朝一番にヒストンのメチル化の話を聴いて、その後はバイオリソースの展示を覗く。ゼブラフィッシュ、ホヤ、カイコ、メダカの展示を覗き、話をきく。メダカはそのうち実験に使うかもしれないので、店番をしていたS君にいろいろ情報を教えてもらう。多謝。
  • 企業のブースをざっと回っていくつか役に立ちそうな資料をもらって帰る。書籍のコーナーでは共立出版のコーナーで2冊ほど購入。
  • ポスター発表は発生関係をざっと見て回っていると、途中でH君に会って近況等を立ち話。そのすぐ後、A君とK君とSさんが立ち話をしているところにトラップされ、また立ち話。久しぶりに話ができて楽しかった。やはり発生のエリアはトラップが多い。
  • 夕方のワークショップは特にこれ、というものがなかったのでいくつかの会場をまわってつまみ食いする。

  • 学会割引価格で買った本2冊。どちらも共立出版で、『蛋白質 核酸 酵素』の増刊『ゲノムから生命システムへ』と、『技を極めるExcelグラフ?テクニカル・ハンドブック』。

技を極めるExcelグラフ―テクニカル・ハンドブック

技を極めるExcelグラフ―テクニカル・ハンドブック

ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 風景写真

ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 風景写真

デジタルカメラを楽しむマクロ撮影の世界

デジタルカメラを楽しむマクロ撮影の世界

写真を“読む”視点 (写真叢書)

写真を“読む”視点 (写真叢書)

やさぐれぱんだ

やさぐれぱんだ

唄う骨 (Bunkasha comics)

唄う骨 (Bunkasha comics)