学会

最終日。トランスポゾンのワークショップとどちらを聴きに行こうかさんざん迷って、結局、染色体高次機能領域のワークショップを聴く。セントロメアなどの染色体構造の構築システムはすごく面白そうなんだけど、自分ではなかなか手を出す余力はない。せめて…

今日は午前中は聴きたい口演が少なかった。朝一番にヒストンのメチル化の話を聴いて、その後はバイオリソースの展示を覗く。ゼブラフィッシュ、ホヤ、カイコ、メダカの展示を覗き、話をきく。メダカはそのうち実験に使うかもしれないので、店番をしていたS君…

分子生物学会2日目。ポスター発表の日。少し早めに出て会場のYahoo! ドームでポスターを貼る。野球の守備位置的にはたぶん遊撃手の辺り(だと思う)。 午前中は機能性RNAのシンポジウムを聴く。non-coding RNAsの世界は奥が深そうで、我々はまだまだその表…

分子生物学会初日。Yahoo! ドームで参加受付。会場、でかい! 1200題以上のポスターパネルがずらりと並ぶ様は壮観。午前中はシステムバイオロジーのシンポジウム。遠い世界の話を聴く。いや面白かったんですけどね。昼の企業のセミナーはロシュの超高速塩基…

分子生物学会は明日からだが、その前にXenopusのミーティングが開かれるという案内をもらったので参加することにして、朝から博多へ向かう。前回、前々回の反省から、ポスターは早めに作らねばと思っていたのだが、データをどう見せるかというところで苦労し…

今回の動物学会を振り返ってみると、自分的キーワードは「共生」だった。生物は進化の過程でいろんなレベルで外来の遺伝的因子(個体だったり遺伝子だったり)を取り込み、様々な強度で共生している。いまの自分の研究対象であるトランスポゾンも、そのよう…

動物学会の大会で5日から8日までつくばに行ってきた。 [5日]学会前日。ボスと学生は翌日に来るというので一人でつくばへ向かう。つくばエクスプレスでつくば駅についたのが夜の7時すぎ。もうすでにあたりは暗かったので、ホテルにつくまでにかなり苦労して…