• 大型連休の初日であるが、放射性同位元素使用者の再教育訓練というのが午後からあるので大学に出てきた。ついでに実習の準備(ゾウリムシの植え継ぎ)と、サブクローニング作業の続きを少しやる。
  • 3種類作っていたクローンのうち、2種類はうまくできたのだが、残りの1種類がまだ出来ない。制限酵素でチェックするとあるはずのサイトが失われている。謎。来週シークエンスしてみよう。まだコロニーはいくつか残っているので、その中に当たりがあることを祈る。
  • 木曜日にラボのセミナーでプログレス報告をやって、その後いろいろ議論をした内容からまたアイディアを膨らませている。今日、明日でアイディアを練って月曜にスクリプト書きをするつもり。

  • 僕の師匠である佐藤さんが紫綬褒章を受けるという報せが届いた。おめでとうございます。僕は褒章の種類なんて何も知らないけれど、荒川静香が受けるのと同じ種類の褒章らしい。そう考えると何だか凄そうだ。
  • 僕が大学院生だった十数年前には、佐藤さんが褒章を受けるなんて想像すらしなかった。僕が在学中は、佐藤さんが(当時としては若くして、だったと思うが)動物学会賞を受けて、ようやくその筋では認められるようになった時期だった。その後、あれよあれよと言う間にラボは大きくなり、研究の質もうなぎ上りで、知名度も上がり、巨大プロジェクトも走り、僕は別の世界の出来事を見るような気持ちで、凄いなあと思ってそれを見ていた。それも凄いのだが、佐藤研の良いところは優秀でかつ面白い若い人たちが続々と出てきているところで、昨夏の還暦祝いの時にもそれを強く感じた。佐藤さんもまだまだ若い奴らには負けないと思っているようだし、これからもどんどん面白い仕事をされるだろうと思っている。身体には気をつけて欲しいけれども。

  • チャンピオンズリーグの決勝はバルセロナアーセナルに決まった。アーセナルはCL連続無失点記録の更新という偉業まで成し遂げての決勝進出。普通に考えればバルセロナ優勝なんだろうけど、去年の例を見ても決勝では何が起きるか分からないので、ぜひ興奮する試合を見せて欲しいところ。スコア1-1で延長戦突入、それでも決着がつかず、PKでレーマンに神が降り、ロナウジーニョのPKを止めてアーセナル優勝ーーと、そんな感じのシナリオ希望。で、レーマンはその勢いのままWMでも神となり、ドイツが決勝進出。ブラジルとの決勝戦でKorea-Japanの屈辱を晴らす……と、そんな感じでひとつ! (無理無理笑)。